2014年1月14日火曜日

関連イベント:公募研究「映像からみる戦前戦後の宝塚歌劇―日比谷宝塚劇場映像(1935)とGHQ撮影映像(1946)を巡る考察」主催のシンポジウム

「映像にみる戦前戦後の宝塚歌劇」


新春のお慶び申し上げます。
2014年、いよいよ宝塚歌劇百歳の年となりました。
1月14日(火)、早稲田大学に於ける公開研究会のご案内です。
昨年11月の日比谷に続き、異分野の専門家が集う学際的なシンポジウムを開催します。
長丁場ですので、ご興味とご都合に適うセッションにお気軽にお運び頂ければ幸いです。
HP:http://kyodo.enpaku.waseda.ac.jp/activity/20140114.html
読売新聞記事:http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20131227-OYT1T00776.htm


2013年11月19日火曜日

関連イベント:東京宝塚劇場開場80周年カウントダウンイベントⅢ

日比谷における宝塚文化~映像と写真から探る1930年代のヒビヤ・モダン

日程▽2013年11月16日(土) 15:00から18:00
内容▽関西発祥の宝塚歌劇が、東京のモダン文化を担う日比谷に進出してきたということは、いったいどのようなできごとだったのでしょうか。復元された昭和初期の個人フィルムや共同研究者の様々な視点をもとに、日比谷における宝塚の歴史と文化的意義を振り返ります。
第1部 15:00~16:20
開催あいさつ  
開催主旨説明  鈴木国男(共立女子大学)
「フィルム発見!調査研究の経緯について」
山梨牧子(法政大学)
映像上映&トーク  浅子順子(取材協力者)
              三行英登(映像作家)
第2部 16:30~18:00
「新聞が伝える「宝塚の日比谷進出」」  
鈴村祐輔(法政大学)
「P.C.L映画製作所に於ける宝塚と日比谷モダン」  
ノルドストロム・ヨハン(早稲田大学)
場所▽ 千代田区立日比谷図書館文化館 地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール)
千代田区立日比谷図書館で行われるイベントです。
参加ご希望の方は以下をご参照の上、日比谷図書館へお申し込みください。
http://hibiyal.jp/card.html?s=1&cno=1962


★Tokyo Takarazuka Theatre 80th Anniversary
Takarazuka Culture in Hibiya: Discovering 1930s “Hibiya Modern” in Photos and Film★
This symposium will reconsider the socio-cultural significance of Kansai-born Takarazuka Revue’s move to Tokyo, when it acquired its own theatre in Hibiya in 1934. At that time the Hibiya-Ginza district was the epitome of Westernization and modern life.
Our collaborative research began with the discovery of private films and photos taken around 1935 by a 19-year-old man named Hiroshi Fujioka.
The films include two reels of Takarazuka productions, La Romance and Palliacci, shot in 1936 at the Tokyo Takarazuka Theatre. These film recordings are very rare and have survived in relatively good condition. They have have been restored to their original vividness.
We are pleased to present them to today's audience together with a documentary that records the process of our research, as well as fascinating interviews. Furthermore, two presentations will be made by emerging young scholars to shed new light on Takarazuka culture in Tokyo and its relationship to the film industry.
Everyone is welcome to attend this symposium.
Presenters will include, Suzuki Kunio, Makiko Yamanashi, Asako Junko, Miyuki Hideto, Suzumura Yusuke and Johan Nordstrom.
Date: November 16, Sat.
Time: 15:00-18:00
Venue: Hibiya LIbrary Culture Centre B1, Convention Hall
Participation fee: 500 yen (free for Chiyoda-ward residents)
Reservation: Tel 03-3502-3340、
HP: http://hibiyal.jp/data/card.html?s=1&cno=1962

2013年10月31日木曜日

関連イベント:東京宝塚劇場開場80周年カウントダウンイベントⅡ

宝塚今昔物語&純名里沙・笹子重治・佐藤芳明によるミニライブ
日程▽2013年10月31日(木) 19:00から20:30 
内容▽ 来年2014年に東京宝塚劇場は、開場80周年を迎えます。宝塚歌劇は、1914年(大正3年)に現在の兵庫県宝塚市で産声を上げ、少女らのあどけない歌と踊りを洋楽の演奏に合わせて上演するスタイルを確立していきました。大空間に相応しい演目「レビュー」で人気を博し、そして昭和9年(1934年)に、満を持して東京における宝塚歌劇の上演拠点として日比谷の地に東京宝塚劇場を開場させ、現在の宝塚歌劇の公演環境の礎が完成します。
その宝塚歌劇の今と昔を比較しながら、現在の劇場運営の様子などにも触れて、百周年を迎える宝塚歌劇の今後の発展を誓います。また、ゲストに元花組のトップ娘役の純名里沙さんにギタリストの笹子重治さん、アコーディオニストの佐藤芳明さんを招きミニライブも実施します。
場所▽ 千代田区立日比谷図書館文化館 地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール)
千代田区立日比谷図書館で行われるイベントです。
参加ご希望の方は以下をご参照の上、日比谷図書館へお申し込みください。
http://hibiyal.jp/data/card.html?s=1&cno=1940